■ピラティス事業
女性専用のマシンピラティススタジオを運営しています。ピラティスは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏が、第一次世界大戦中に負傷兵のリハビリのために考案したもので、姿勢を整えるためのインナーマッスルを中心に鍛える運動法です。
当スタジオではマシンピラティスを導入し、スプリングやバーの位置で負荷を調整しながら、一人ひとりに合ったトレーニングを行っています。スマホやPCの長時間使用による肩こりや腰痛の改善、産後の骨盤ケア、女性らしいしなやかなボディラインづくりなど、幅広い効果が期待できます。グループレッスンとパーソナルレッスンをご用意し、「体幹を鍛えたい」「肩こりや腰痛を改善したい」「筋力をつけたい」「代謝を上げたい」などさまざまなご要望にお応えし、美容面にも着目。コラーゲンドリンクとトリートメントランプを取り入れたプログラムや、血流改善に働きかけるマイナス120度の冷凍療法も導入しています。
■人づくり
美意識の高い会員様が多く通う当スタジオのインストラクターは、会員様の手本となるように、体づくりにストイックで、教えることが好きで、人と話すのが好きな人に向いている仕事です。
初心者の方でもご安心ください。当スタジオオリジナルの養成プログラムで、体の仕組みや解剖学、ピラティスの歴史などを指導します。その後、自らの体を使って体感したことを指導に生かすための体づくりを行い、約1カ月後を目処にインストラクターデビューを目指してもらいます。最初はグループレッスン初級のインストラクターからスタートし、中級、パーソナルレッスンへとキャリアアップの道も用意されています。
■ビジョン
ピラティスで、沖縄の女性たちに元気なっていただくお手伝いをしてまいります。多くの方に広げていくため店舗展開も目指しています。
■インストラクター Emiri
インストラクターの仕事は、体を動かすだけでなく、教えるために学ぶことが多くあります。体のどのポイントに働きかけたら効果が得られるのか、頭をフル回転させて指導しています。変形性膝関節症や腰痛などお悩みを抱えている会員様のお役に立てるように、症状や原因などを自ら調べることも少なくありません。
想像以上に頭を使う仕事ですが、お客様の「効果があったよ」という言葉が励みになっています。これからもスキルと情報をアップデートさせながら、自らを成長させていきたいと思います。
■インストラクター Misaki
会員様一人ひとり、筋肉量も関節の動きも異なるため、体の構造や各部位の動きなどを理解していないと、安全で効果的な指導はできません。覚えることが多くて大変ですが、自らの知識になるので苦労とは思いません。「腰痛が改善された」「運動習慣がついた」「歩くスピードが速くなった」など、会員様の日常の変化をお聞きすると、うれしくなります。
これからもお客様に寄り添ったインストラクターになるため、学びを忘れず成長し続けていきたいです。
左からMisaki・佐々木詩菜子チーフ・Emiri
| 企業名 | 株式会社大丸プランニング/ピラティススタジオ ルキナ那覇 新都心 |
|---|---|
| 住所 | 〒900-0011 沖縄県那覇市上之屋1-20-9 103号 |
| 業種 | サービス系、小売・販売系 |
| 事業内容 | ◆フィットネスクラブの企画運営 ◆フィットネスウェア・サプリメント等の販売 ◆その他、健康にかかわる一切の業務 |
| URL | |
| 代表者 | 藤崎 智和 |
| 会社の特徴 | 産休・育休あり 研修制度あり 社員登用制度あり 社員数100名以上 |
まだ会員登録がお済みでない方はこちらから
会員登録(無料)