沖縄の求人情報が満載!ルーキーWeb

沖縄の求人情報が満載!
ルーキーWeb

メニュー

PAZLINE株式会社

企業インタビュー

PAZLINE株式会社について

私たちは1972年(昭和47年)の創業以来、水道・ガスなどの管工機材の販売を通じて、県民の暮らしを支えてきました。
大手メーカーの沖縄地区代理店や特約店として信頼を重ね、県内でもトップクラスの販売実績を誇るまでに成長を続けてきました。

2021年(令和3年)には、株式会社琉信管材商事から「PAZLINE株式会社」へ社名を変更。
この新しい名前はパイプの頭文字「P」と、最初から最後まで(AからZまで)社会のライフライン(LINE)を守る、という強い意志から付けられました。
また、PAZには「平和」という意味もあり、パイプが人や社会を繋ぐラインとなることで平和な暮らしを守りたい、という想いも込められています。

PAZLINEはこれからも人と社会を繋ぎ、“グローカル”(グローバル+ローカル)な企業として地域から世界へと挑戦を続けてまいります。

豊かな生活と安全な環境を育むために、向上心を持ち、共に未来を築いていける仲間をお待ちしています。

企業情報

企業名 PAZLINE株式会社
(パズライン)
住所

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4-15-12

Googleマップで見る

業種 商社系
事業内容 ・水道用配管資材
・下水道用配管資材
・ガス用配管資材
・油送用配管材
・住宅設備機器
・その他土木資材の販売
URL

https://www.pazline.co.jp/

設立 1989年4月
代表者 西 正和
資本金 2,000万円
沿革 1972年(昭和47年)
株式会社琉信の商事部として、水道資材、住宅設備機器を主に販売業務を開始。

1976年(昭和51年)
日本鋼管株式会社、日本鋼管継手株式会社、日本鋳鉄管株式会社、積水化学工業株式会社、その他大手メーカーの
沖縄地区代理店、特約店を取得、県内管工機材販売業界で上位の業績で営業展開。

1989年(平成元年)
株式会社琉信の商事部を分離し、株式会社琉信商事を設立。
株式会社琉信の商事部を譲り受け、管工機材及び設備機材の卸小売業として営業展開。

1990年(平成2年)
管工機材及び設備機材の拡販に積極的な営業活動を展開。

1993年(平成5年)
公共事業による売上増。

1997年(平成9年)
株式会社琉信商事から株式会社琉信管材商事に社名変更。

1998年(平成10年)
設立10周年。
公共工事用資材、分譲住宅用資材の受注が大きくなる。

2008年(平成20年)
設立20周年。
大手建設業者、大手ゼネコンへの直売を受け、宿泊施設・大型マンション建設などの民間工事が増加。

2013年(平成25年)
福山商事株式会社の子会社として、福山グループの一員となる。

2018年(平成30年)
設立30周年。
株式会社福山ホールディングスグループ企業となる。

2021年(令和3年)
株式会社琉信管材商事からPAZLINE株式会社に社名変更。
新社屋落成により、事務所移転。
関連会社 ■福山グループ会社
(株)福山ホールディングス
福山商事(株)
沖縄工業商事(株)
福山建設(株)
会社の特徴 産休・育休あり 研修制度あり 資格取得制度あり

この企業は現在ルーキーWebに求人掲載しておりません

下記ボタンから登録すると、求人掲載された時にお知らせ通知を受け取れます