株式会社 協和建設コンサルタント
月給143,000円~200,000円+交通費実費支給(上限あり)
※各種手当あり(資格・住宅・家族)
※昇給・賞与あり
公共事業の「道路、砂防、上下水道、橋梁」などの土木設計を2名~のグループで行います。
初めはチームの仕事内容を説明しながらどんなことをやっているのかを見学してもらいます。
その後、簡単な作業(資料収集・エクセルでの報告書作成)から徐々にお仕事に慣れていただきます。
未経験でも土木設計やCAD等の使い方などをしっかり教えますので、安心してご応募ください!!
【 お仕事プチ Q & A 】協和建設コンサルタントの 比嘉統括部長 に聞いてみました!
[ Q 1 ]体力的に大変なお仕事ですか?
重たい物を運ぶようなことはありません。
ただ、現場によっては軽い登山をしたように感じることもありますので、その程度の体力は必要だと思います。
[ Q 2 ]離島にも営業所がありますが、異動(転勤)はありますか?
基本的に異動はありませんが、出張はあります。
設計部門なら1~2日、調査部門は1~2週間くらいです。
◆ 高校卒業以上
◆ 59歳以下(省令1号)
◆ 普通自動車運転免許(AT限定可)
◆ PCスキル:Excel・Word(基本的な使用方法が分かればOK)
◆ 昇給あり(前年度実績:1月あたり3,000円~5,000円)
◆ 賞与あり(年2回/前年度実績:2ヶ月分)
◆ 制服支給
◆ 資格手当あり
◆ 家族手当あり
◆ 住宅手当あり
◆ 社会保険完備
◆ 財形貯蓄制度あり
◆ 交通費実費支給(上限あり 月額 30,000円)
◆ 有給休暇あり(半年後10日支給)
◆ マイカー通勤OK(駐車場あり)
◆ 定年制あり(一律60歳まで)
◆ 再雇用制度あり(上限年齢65歳まで)
◆ 勤務延長あり(上限年齢70歳まで)
◆ 資格取得支援(資格取得の際に試験費用等を支給)
◆ 転勤なし
8:30~17:30(実働8H)
※残業あり、月平均20時間(上限は30時間まで)
土曜・日曜・祝日
*平日のみ週5日勤務です(^^)
*年間休日120日
育児休暇(取得実績あり)
公共事業のみ受注しており、上下水道やトンネルなど数多くの公共工事の実績あり。
昭和40年から現在まで沖縄県のインフラ整備に携わってきた、県内のコンサルタントでは老舗の企業です!
■ 協和建設コンサルタントってなんの会社?
私たち協和建設コンサルタントは公共事業のアドバイザーとして、インフラ関係の提案・設計・管理を行っており、沖縄のインフラ整備に50年以上携わってきました。
インフラの内容は広く、道路全般、橋、地すべり対策、公園、上下水道も行っており、業務の内容も橋の強度点検・耐震検査、渋滞対策の立案・設計・施工・効果検証、道路標識や照明など付帯施設の点検など、大小様々な業務があります。
現在は地すべり対策をメインに行っており、渡名喜島にて観光地化するための遊歩道整備なども行いました。
----------------------------------------------
ホームページもご覧ください♪
http://kyouwakc.co.jp/
基本的には社内で図面や書類などを作成するお仕事です。経験を活かして収入アップを目指しませんか?
県内にある道路やトンネル、公園などの設計を行っています。沖縄のインフラを支えるやりがいありのお仕事です!
ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。
TEL応募またはWEB応募にてご連絡くださいの上、履歴書(写真貼付)をご持参ください。
※面接の日程は電話にて決定いたします。
※WEB応募なら24h受付中です!
TEL/098-879-5016
◇電話の際は「ルーキーを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
キョウワケンセツコンサルタント
株式会社 協和建設コンサルタント
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-22-7
098-879-5016
土木設計及び地質調査・測量業
株式会社 協和建設コンサルタント
キョウワケンセツコンサルタント
株式会社 協和建設コンサルタント
TEL/098-879-5016
◇電話の際は「ルーキーを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
電話が繋がらない場合は、時間帯や休⽇に関係なく24 時間いつでも応募できるメール応募をご利⽤ください。
まだ会員登録がお済みでない方はこちらから
会員登録(無料)