農業生産法人アララガマ農園合同会社
この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています
ルーキーwebから応募する事はできません
求人への応募や問合せ等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町字上原10-158
受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
屋外に設置
マイカー通勤:可
駐車場:あり
アララガマ農園は「フル-ツフルアイランドライフ」をコンセプト にインドネシアと西表島の発展に貢献していく農業ベンチャーです。先代はピーチパインの名付け親として、パイナップル産業の発展に貢献。私は2代目として会社を引き継ぎ5年。農地面積は3倍に売上げは4倍に。JAや市場に依存しないスタイルでピーチパインの可能性を追求してきました。会社は第2フェーズに入り、道半ばではありますが、「DX化」「ブランド化」「従業員エンゲージメント化」を掲げて若い力が活躍中。バックオフィス業務は顧客管理、経理、加工、デザインと幅が広いので、これまでのキャリアを活かしていただけると思います。
【よくある質問コーナー】 Q未経験OKですか? Aはい、なじみが少ない商品なので最初の1ヶ月は覚える事多いと 思いますが、業務内容は難しくありません Q住む場所はありますか?寮はどんな寮ですか? A1人1部屋で月1万で3万5千円の家賃補助、家具家電布団付き ですが、ホテルでは無いので自分の好みや使いたいものはご自身 でご準備ください。
この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています。
求人内容の問合せやご応募等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください。
情報元:八重山公共職業安定所 求人番号:47050-01329451
ノウギョウセイサンホウジンアララガマノウエンゴウドウガイシャ
農業生産法人アララガマ農園合同会社
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町字上原10-158
沖縄県西表島にてパイン、マンゴー、バナナ、バニラなどの熱帯果樹を栽培して37年の農業生産法人です。栽培、検品、出荷、加工、営業、販売と一気通貫が特徴で不動産も経営しています。
ピーチパインの栽培と流通を世の中で初めて着手し、名付け親の農園でもあります。インドネシアスタッフが8名勤務しているのもあり、登録支援機関やバニラ栽培及び輸入輸出、民泊も取組みます。
まだ会員登録がお済みでない方はこちらから
会員登録(無料)