発電所業務(久米島)
この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています
ルーキーwebから応募する事はできません
求人への応募や問合せ等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください
基本給:月給123,300円〜180,200円
試用期間:3ヶ月/試用期間中の労働条件:同条件
賞与:賞与月数 計 4.46ヶ月分(前年度実績)
定額手当:調整加給:41,350円〜51,310円/世帯:15,600円〜42,250円
通勤手当:実費支給(上限あり)/月額 61,000円
その他の手当等付記事項:・地域手当(久米島):5,000円 ・特別手当(年2回):住宅手当(9月・3月) 財形手当(5月・2月)
(1)発電所における日常点検補修業務(日勤の場合) ・フィルター及びストレーナー関係の分解点検・清掃等の定期整備 ・機関及び補機関係の不具合対応及びグリスアップ作業、他 ・潤滑油清浄機及び燃料油清浄機、分解点検清掃等の定期整備 ・空気圧縮機関係の分解点検・清掃等の定期整備 ・発電設備の点検・整備・補修
(2)ディーゼル機関、発電機の運転監視業務(三交替制勤務)
※(1)(2)どちらにも従事する可能性があります
変更範囲:会社の定める業務
〒901-3115 沖縄県島尻郡久米島町字儀間359番地
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
構内喫煙禁止
マイカー通勤:可
駐車場:あり
年齢制限:あり(18歳 ~ 59歳)
年齢制限該当事由:定年を上限
年齢制限の理由:深夜業があるため/定年が60歳のため
学歴:高校以上
必要な経験等:ディーゼル機関、発電機の運転、保修及び電気関係業務の実務経験 初心者歓迎 あれば尚可
必要なPCスキル:簡単なWord・Excel操作
必要な免許・資格:危険物取扱者(乙種)あれば尚可、第二級陸上無線技術士あれば尚可、公害防止管理者あれば尚可
電気工事士・ガス溶接技能者・危険物取扱者(甲)あれば尚可
普通自動車運転免許 必須
加入保険:雇用 労災 健康 厚生
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続 2年以上)
定年制:あり (一律 60歳)
再雇用制度:あり (上限 70歳まで)
(1)8時30分~17時00分
(1)は日勤の場合 三交替制勤務の場合 ・1直 00:00~08:10 ・2直 08:00~16:10 ・3直 16:00~00:10
休憩時間:50分
時間外労働:あり(月平均2時間)
36協定における特別条項:あり
特別な事情・期間等:離島発電所運転に係る要員の緊急支援に関する事項・その他、組合と協議決定された事項 月60時間、年間720時間年6回を上限
土日祝日その他
完全週休二日制
日勤:土日祝固定休み 三交代制:指定休日制、休日日数は年間を通じて通常勤務者と同一
年間休日数:122日
*久米島に生活拠点をおける方 *採用後のミスマッチを防ぐ事を目的として、面接前に日程調整し企業説明会を予定
*WEB面接可能 *無料駐車場あり