沖縄の求人情報が満載!ルーキーWeb

沖縄の求人情報が満載!
ルーキーWeb

メニュー
  • 正社員
  • Web限定
  • ハローワーク求人
那覇市字鏡水

航空機給油作業員/那覇空港

株式会社KAFCO

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています

ルーキーwebから応募する事はできません

求人への応募や問合せ等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください

求人詳細

給与・報酬
基本給:月給198,600円〜224,400円
試用期間:原則3ヶ月/試用期間中の労働条件:試用期間中の基本給(月額平均)が変更になります。 (186,000円(18歳)~200,500(35歳))
昇給:金額 1月あたり 1,822 円 ~ 1,822 円(前年度実績)
賞与:賞与金額 550,000 円 ~(前年度実績)
定額手当:免許:1,000円〜7,200円
通勤手当:実費支給(上限なし)
その他の手当等付記事項:現業手当 8,000円 (現業の一般職に一律支給) 住宅手当 17,000円 (借上げ社宅利用者は除く)
仕事内容
主として航空機にジェット燃料を給油する仕事ですが、燃料備蓄設備のメンテナンスに携わることもございます。 一般の方には触れることのできない、高度な航空技術に日常的に接し、お客様の安全な空の旅に寄与することができます。
〔変更範囲:会社の定める業務〕
勤務地

〒901-0142 沖縄県那覇市字鏡水400番地 新貨物ターミナルB棟内 当社 那覇空港事務所
受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
空港内従業員共有の喫煙室のみ喫煙可能
マイカー通勤:可
駐車場:あり
転勤の可能性:あり
転勤範囲:空港事業所16拠点の他、東京本社

資格
年齢制限:あり(35歳以下)
年齢制限該当事由:キャリア形成
年齢制限の理由:経験不問・新規学卒者と同等の処遇
学歴:高校以上
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:危険物取扱者(乙種)必須、大型自動車免許あれば尚可
普免AT限定の方は、入社前の限定解除を推奨
普通自動車運転免許 必須
待遇
加入保険:雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続 3年以上)
企業年金:厚生年金基金 確定拠出年金 確定給付年金
定年制:あり (一律 60歳)
再雇用制度:あり (上限 65歳まで)
入居可能住宅:単身用あり/世帯用あり
借上げ社宅制度有
時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)5時30分~12時30分
(2)10時00分~19時00分
(3)13時00分~22時00分
就業時間は一例です。 空港の運用時間及び運航ダイヤに合わせて、7から12時間程度の複数の勤務パターンを1か月単位のシフト表にて割り当てます。 月平均労働時間:172時間
休憩時間:60分
時間外労働:あり(月平均10時間)
36協定における特別条項:あり
特別な事情・期間等:航空機の遅延や災害対応時等、顧客及び関係省庁からの要請により6回を限度として月80時間、年720時間まで延長します。
休日
休日は、月9日(2月は8日)を毎月のシフト編成により原則平準化し付与します。
年間休日数:107日
休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

・当社ホームページも合わせてご覧ください。
・必須資格である危険物乙種第四類資格をお持ちでない方も、
取得を条件とした内定が可能です。
面接の際に受験のご予定をお伺いします。
・入社後は大型タンクローリー式給油車両に乗務いただくため、
普免AT限定の方は、入社前の限定解除を推奨しています。
・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
※ただし、オンライン自主応募の場合は不要
・Eメールアドレスを履歴書に記載してください。
・事前連絡の上、応募書類を送付してください。
・東京本社での採用試験にかかる交通費は弊社にて負担
いたします。

応募方法・問合わせ

応募方法

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています。
求人内容の問合せやご応募等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください。
情報元:飯田橋公共職業安定所 求人番号:13010-87893851

募集会社情報

会社・店舗名

カブシキガイシャカフコ
株式会社KAFCO

住所

〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町3番2号

事業内容

航空機への給油作業、空港タンクの施設運営

備考

航空燃料の給油、貯蔵、品質管理を行い航空機運行に欠かせない重要な仕事です。航空業界ならではの仕事で将来性及びやりがいが大いにあります。

この求人と同じ条件の求人を探す