• その他
  • Web限定
  • ハローワーク求人
那覇市字鏡水

事務業務/海上保安庁航空基地等(那覇)任期付職員

海上保安庁

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています

ルーキーwebから応募する事はできません

求人への応募や問合せ等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください

求人詳細

給与・報酬
基本給:月給183,500円〜308,500円
試用期間:6か月/試用期間中の労働条件:同条件
昇給:金額 1月あたり 0 円 ~ 6,700 円(前年度実績)
賞与:賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
通勤手当:実費支給(上限あり)/月額 150,000円
その他の手当等付記事項:○扶養手当(子月額11,500円) ○住居手当(月額最高28,000円) ○超過勤務手当(正規の勤務時間を超えて勤務した職員 に支給) ○期末・勤勉手当(いわゆるボーナス:成績区分が良好 (標準)の場合、1年間に俸給等の約4.6月分)
仕事内容
海上保安庁の海上保安航空基地又は航空基地において、航空機の整備に関する事務作業(海上保安庁が保有する航空機の品質管理、部品管理に関する事務及び同業務に付帯する事務)、航空機の運航に関する地上支援及びこれらに付随する庶務作業を担当します。
※応募に際して事前連絡は不要です。
変更範囲:変更無し
勤務地

〒901-0142 沖縄県那覇市字鏡水344 海上保安庁 那覇航空基地
※状況に応じてテレワークも活用できます。
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
マイカー通勤:可
駐車場:あり

資格
年齢不問
学歴不問
必要な経験等:海上保安庁ホームページ掲載の募集案内に記載されている応募資格 をご確認ください。 必須
必要なPCスキル:Windowsの一般操作を支障なく行い、Microsoft officeにより文書及び資料の作成、編集ができる能力を 有すること。
待遇
加入保険:公災 健康 厚生 財形 その他
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続 1年以上)
定年制:なし
入居可能住宅:世帯用あり
勤務地から遠方の場合があります。
時間
(1)8時30分~17時15分
(※必要に応じ)業務状況等に応じてフレックスタイムや テレワークも活用できます。
休憩時間:60分
時間外労働:あり(月平均16時間)
休日
土日祝日その他
完全週休二日制
年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)等 有給は年20日(採用日に応じて変動あり)(法定以上)
年間休日数:122日
期間
雇用期間:2年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務実績に応じて採用日から最長5年まで更新可。

○採用試験の詳細
募集案内は、海上保安庁ホームページ
https://www.kaiho.mlit.go.jp/
ope/saiyou/saiyou.html
に掲載しています。必ず確認してください。 ○募集期間
令和7年9月19日~令和7年11月5日午後5時まで ○応募書類
・履歴書(様式自由、要顔写真(3か月以内に撮影したもの))
※希望する勤務地を履歴書に記載してください。
・職務経歴書(様式自由) ○提出方法:メールでの提出のみ受付。
メールアドレスについては、海上保安庁ホームページに掲載して
いる募集案内をご確認ください。 ○作文試験、面接試験に関する詳細は一次選考合格者に個別に
お知らせします。 ○勤務地
本求人における勤務地は複数ありますので、募集案内を必ず確認
してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

応募方法・問合わせ

応募方法

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています。
求人内容の問合せやご応募等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください。
情報元:飯田橋公共職業安定所 求人番号:13010-10518152

募集会社情報

会社・店舗名

カイジョウホアンチョウ
海上保安庁

住所

〒100-8976 東京都千代田区霞が関2丁目1-3

事業内容

海上保安庁は、海の警察、消防、救急として、昼夜を問わず日本全国あるいは世界の海で国民の皆様の安全・安心を守っている組織です。

備考

海上保安庁本庁は霞が関にあり、総務部・装備技術部・警備救難部・海洋情報部・交通部にて基本的な政策の策定・他省庁との調整・国会対応等を行い、海上保安行政の「舵取り」を担っています。

この求人を見た人が
チェックしている求人

この求人と同じ条件の求人を探す