• その他
  • Web限定
  • ハローワーク求人
本部町字東5番地

保健師・看護師・助産師(会計年度任用職員・子育て支援課)

本部町役場

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています

ルーキーwebから応募する事はできません

求人への応募や問合せ等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください

求人詳細

給与・報酬
基本給:月給286,100円
試用期間:1か月間/試用期間中の労働条件:同条件
昇給:金額 1月あたり 2,400 円 ~ 2,400 円(前年度実績)
賞与:賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
通勤手当:実費支給(上限あり)/月額 6,500円
その他の手当等付記事項:時間給制ではなく、月給制になります。 
仕事内容
※子育て支援課にて母子保健業務と児童福祉業務を兼務するお仕事です。
・妊婦、産婦、乳幼児に関する相談、指導、乳幼児健診など
・子育て世帯の相談・支援・調整など
・その他(窓口・電話対応、事務作業等)
※パソコン操作(エクセル、ワード基本操作)可能な方
雇用形態は、「会計年度任用職員」となります。
◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし
勤務地

〒905-0292 沖縄県本部町字東5番地
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
マイカー通勤:可
駐車場:なし

資格
年齢不問
学歴不問
必要な経験等:※保健師・看護師・助産師それぞれ希望の職種の業務経験があれば尚可 あれば尚可
必要なPCスキル:パソコン基本操作入力可能な方(ワード・エクセル)
必要な免許・資格:保健師必須、看護師必須、助産師必須
(いずれかの免許・資格所持で可)
普通自動車運転免許 必須
待遇
加入保険:雇用 労災 健康 厚生
退職金共済:未加入
定年制:なし
時間
(1)8時30分~17時15分
※1日7時間45分就業
休憩時間:60分
時間外労働:あり(月平均10時間)
休日
土日祝日その他
完全週休二日制
年末年始休12/29~1/3
年間休日数:122日
休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
期間
雇用期間:~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
更新については規定に準ずる(年度更新のため、採用枠があれば更新)

【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募 書類を事前に担当者宛持参又は、郵送してください。
おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。
※車通勤される場合は、ご自身で駐車場の確保が必要です。
(面接時に説明いたします。)
※履歴書の返却をご希望される場合は、返信用封筒を同封して頂く か、直接受け取りにいらしてください。 

応募方法・問合わせ

応募方法

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています。
求人内容の問合せやご応募等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください。
情報元:名護公共職業安定所 求人番号:47030-04054051

募集会社情報

会社・店舗名

モトブチヨウヤクバ
本部町役場

住所

〒905-0292 沖縄県本部町字東5番地

事業内容

町役場(もー25) 年間観光客300万人が訪れる本部町は「太陽と海と緑―観光文化の町」をテーマに、住みよい町づくりをめざしております。

備考

桜、フクギ並木、円錐カルストなど、山・海・平地がバランスよく融合する風光明媚な町。また沖縄そばの町としても親しまれており地域の活性化に向け取り組む活気溢れる役場です。

この求人を見た人が
チェックしている求人

この求人と同じ条件の求人を探す