• パート
  • Web限定
  • ハローワーク求人
西原町字上原193番地の7

会計年度任用職員(事務補助):普及業務

沖縄県立埋蔵文化財センター

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています

ルーキーwebから応募する事はできません

求人への応募や問合せ等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください

求人詳細

給与・報酬
基本給:時給1,170円〜1,200円
試用期間:1カ月/試用期間中の労働条件:同条件
通勤手当:実費支給(上限なし)
仕事内容
・ポスター、チラシ、図録作成 ・団体見学案内 ・展示作業の補助 ・専門職員の補助
変更範囲:変更なし
勤務地

〒903-0125 沖縄県西原町字上原193番地の7
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
マイカー通勤:可
駐車場:あり

資格
年齢不問
学歴(履修科目):高等学校卒業程度
必要な経験等:ポスター、チラシの作成経験 あれば尚可
必要なPCスキル:PC操作(ワード・エクセル)
必要な免許・資格:学芸員あれば尚可
待遇
加入保険:雇用 労災
退職金共済:未加入
定年制:なし
時間
(1)8時30分~17時15分
・週36時間45分以内 ・月曜日5.75時間、火~金曜日7.75時間 ・時差通勤相談可 
休憩時間:60分
時間外労働:なし
休日
土日祝日その他
完全週休二日制
基本的には土日祝日が休日となりますが、普及啓発のイベント等に合わせて、土日に勤務する場合があります。
出勤
週5日 以内
期間
雇用期間:令和8年1月5日~令和8年2月28日
契約更新の可能性 なし

※年次休暇の付与なし(任用期間2か月未満の為) ※通勤費用相当額は、職員の通勤手当との均衡を考慮して支給(通勤距離が片道2km未満の場合は不支給) ※再度の任用については、再び求人がある場合において同一人が応 募し、選考を踏まえて再度任用される場合があります。
※履歴書・ハローワーク紹介状を11/26(水)17時必着で郵送又は持参ください。 ※履歴書は所定のものをご利用ください。(沖縄県立埋蔵文化財センターホームページに履歴書様式を掲載します。) ※応募者多数の場合は、期日前に応募を締め切る場合もあります。
≪送付先≫ 〒903-0125 西原町字上原193番地の7

応募方法・問合わせ

応募方法

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています。
求人内容の問合せやご応募等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください。
情報元:那覇公共職業安定所 求人番号:47010-29437451

募集会社情報

会社・店舗名

オキナワケンリツマイゾウブンカザイセンター
沖縄県立埋蔵文化財センター

住所

〒903-0125 沖縄県西原町字上原193番地の7

事業内容

埋蔵文化財の調査研究及び普及に関すること。 埋蔵文化財及び埋蔵文化財に関する資料の収集、保存及び活用に関すること。

備考

沖縄県教育委員会の教育機関 埋蔵文化財の調査研究及び保存を行うとともに、その活用を図り、教育、学術及び文化の発展に資することを目的とし設置された機関

この求人を見た人が
チェックしている求人

この求人と同じ条件の求人を探す