• 正社員
  • Web限定
  • ハローワーク求人
石川県

沖縄で働きたい方歓迎!地下資源の温泉・水を掘削する技術者

株式会社 エオネックス

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています

ルーキーwebから応募する事はできません

求人への応募や問合せ等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください

求人詳細

給与・報酬
基本給:月給218,100円〜296,500円
試用期間:3か月/試用期間中の労働条件:同条件
昇給:金額 1月あたり 0 円 ~ 68,800 円(前年度実績)
賞与:賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
定額手当:物価:5,000円
通勤手当:実費支給(上限なし)
その他の手当等付記事項:・役職手当:20,000から100,000円 ・家族手当:配偶者10,000円 扶養家族1人につき5,000円 ・資格手当:5,000から400,000円(会社が定める資格に限り入社後取得時に一時金として支給)
仕事内容
○日本の「水と温泉」創り出すスケールの大きな仕事です。
温浴施設、工場、消雪用などに向けた温泉・水井戸開発工事の
現場作業および現場管理を担当。 **石川県内外の現場で研修後、沖縄に常駐して沖縄県内の現場を
担当いただきます。 【主な業務内容】 ◎掘削工事:掘削機械(ボーリングマシン)を使った工事の
補助作業、現場の安全・工程管理 ◎修繕・メンテナンス:既存の温泉や水井戸の機能回復の修繕工事 ◎各種検層業務:掘削中に計測器を孔内に挿入し、孔内の状況調査 ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。
※変更範囲:変更なし
勤務地

〒920-0209 石川県金沢市東蚊爪町一丁目19-4
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所設置
マイカー通勤:可
駐車場:あり
転勤の可能性:あり
転勤範囲:沖縄営業所(沖縄県豊見城市豊崎3-57)2027年頃同市内

資格
年齢制限:あり(59歳以下)
年齢制限該当事由:定年を上限
年齢制限の理由:定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
学歴不問
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:小型移動式クレーン運転技能者あれば尚可、玉掛技能者あれば尚可
普通自動車運転免許 必須
待遇
加入保険:雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続 3年以上)
企業年金:厚生年金基金 確定拠出年金 確定給付年金
定年制:あり (一律 60歳)
再雇用制度:あり (上限 65歳まで)
時間
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
休憩時間:60分
時間外労働:あり(月平均20時間)
36協定における特別条項:あり
特別な事情・期間等:一時的な業務量の増大により、限度時間を超える場合有り
休日
土日祝日その他
完全週休二日制
夏季休暇、年末年始休暇
年間休日数:125日
休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

■年次有給休暇は、入社時から10日付与します。 ■時間単位の有給取得可能。 ■2024年度育休取得実績 女性2名 男性1名 ■子供が中学校の入学始期まで育児短時間勤務が可能です。 ■2024年度選択型定年制度導入
59歳になると70歳まで1歳単位で定年を選択いただけます。 ■社員教育については、エオネックスアカデミーという社内組織が
社員研修等を計画、実施し、全社員の継続的・持続的な成長を
サポートしています。
≪入社後のサポート体制≫ ◎専門知識は一切不問です。未経験者歓迎! 専門的な内容については、業務の中で必要な知識をOJTを通じて先輩社員から基礎から学べます。 ◎最初は現場作業の補助からスタートし、先輩社員が指導しますのでご安心ください。手に職をつけたい、地図に残る仕事がしたいという意欲を歓迎します。

応募方法・問合わせ

応募方法

この求人情報はハローワークに掲載の求人情報を転載しています。
求人内容の問合せやご応募等は、最寄りのハローワーク窓口にてお手続きください。
情報元:金沢公共職業安定所 求人番号:17010-25424251

募集会社情報

会社・店舗名

カブシキガイシャ エオネックス
株式会社 エオネックス

住所

〒920-0209 石川県金沢市東蚊爪町一丁目19-4

事業内容

温泉開発(調査、施工、メンテナンス)、省エネサービス事業、地質調査、環境調査、環境分析

備考

温泉事業と環境事業を中心に、素晴らしい自然をいつまでも残しながら、自然と共生できる社会づくりを考え、輝ける未来をお客さまと創造しています。

この求人を見た人が
チェックしている求人

この求人と同じ条件の求人を探す