玉すし
お洒落なお寿司屋さんを見つけました♪ さっそく、お仕事に情熱を燃やしている素敵なスタッフさんにお話を伺ってみましたよ!

玉すしで働くようになったきっかけを教えてください。

久手堅 勝利さん(アルバイト歴4ヶ月)
私の先輩にあたる人が玉すしに勤めており、その人の紹介で自分も働くようになりました。紹介していただいた頃は、ちょうど新しい仕事を探していた時期でしたので「とてもありがたいなあ!」と思い、ここで働くことに決めました。
実は私、前職もとあるお寿司屋さんに勤めていました。ここではキッチンが専門で接客業務はしていなかったので、「接客もやってみたい!」という気持ちが芽生えていたのです。
玉すしでは、キッチンで揚げ物や焼き物を調理するかたわら、接客や会計の業務も行っています。私の勤務時間は日中なので、特にお昼時がお客様でいっぱいになります。お店が混んでくると大変なこともありますが、それもまた楽しいです!
玉すしではキッチンも接客も両方できるので、仕事の幅が広がり良い経験になっています。

これぞ、お寿司屋さん!というカウンター席!(^^)

テーブル席は大人数もOK!
職場の雰囲気はどんな感じですか?
一緒に働いているメンバーは、みんなとても明るくカジュアルな雰囲気です。なので、気軽に話もできて楽しい職場です。年齢的には自分だけが20代で、あとは40代です。私を含めてスタッフは全部で3人です。
お店は「昼」と「夜」にわかれていて、それぞれ2人体制で働いています。私は昼がメインですが、週末の土曜には夜も出勤しています。週末はさすがにお客様が多いので、3人で力を合わせて頑張っています。

紫の暖簾は目立ちます!

季節に応じた店内の装いは見事!
お仕事をするうえでのやりがいは何でしょうか?
出来上がった料理をお客様のテーブルへ運んだ際、それを見たお客様から「わぁ~、スゴイ!」という声があがり、思わず嬉しくなってしまいました。また、キッチンで揚げ物や焼き物を作っている時、テーブル席の方から「美味しい!」というお客様の声が聞こえてくることがあります。そのような時もすごく励みになり、「もっと、頑張ろう!」という気持ちになりますね。
私達は食べ物をご提供しているお店ですから、『美味しい料理を出す』ことが一番の勝負どころになります。なので、料理を食された方から高い評価をいただけることが、何よりも最高のやりがいとなるのです。
こういったことを積み重ねていくことで、リピーターさんが増えていくわけですから、やりがいはどんどん大きくなっていきます。また、リピートしてくださるお客様とはお話しする機会も増えていくので、自然と仲良くなります。これも仕事のやりがいであり、楽しさでもあります。
GWなどの連休には、観光客の方も沢山ご来店くださいます。
実は『沖縄』と『寿司』というのは、イメージが結びつかないお客様が多く、「意外!」という声をよく聞きます。そんな中、当店自慢の美味しいお寿司をお出しすると、「おぉ~、旨い!」と驚かれます。「沖縄にも、こんなに美味しいお寿司屋さんがあるんだね~。」というお言葉をいただけることが、私達の誇りとなっています。

メニューも豊富!

ご予約も承ります
将来の夢や希望をお聞かせください。
将来は自分の飲食店を持ちたいと思っています。現時点では、しっかりとしたお店のイメージが固まっているわけではありませんが、この玉すしで『調理』や『接客』のノウハウをしっかり学ぶことで、将来に必ず役立つと思っています。今経験していることをすべて、今後に生かしていきます。
お店を持つためには、相当な覚悟や充分な準備が必要になります。常に吸収することを忘れず、努力と精進を重ねていつか必ず自分の夢を実現させます!

力強いイメージの看板!

いらっしゃいませ! 美味しいお寿司をどうぞ!
会社概要
名称 | 玉すし |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市久茂地3-13-7 |
この記事は2022年10月07日に公開した記事です。掲載内容は全て2022年10月07日時点の情報となりますので、記事の公開から時間が経っている場合、掲載内容と実際の内容が異なる場合があります。情報を参考にする際にはその点ご了承ください。